top of page
検索

エディターソフトも進化しました

  • 執筆者の写真: EDGE archi-style
    EDGE archi-style
  • 2017年6月24日
  • 読了時間: 1分

画像加工・イラスト作成フリーソフト「GIMP2.8」と「Inkscape」を導入しました。。

PCでの画像加工やYouTube・vimeoサムネイルなどの作成にはこだわりがありまして、というかデザインするのやっぱり大好き。。

今まではAdobe製品Photoshopやillustratorを利用していましたが、古いPC(Windows XP)古いバージョンソフトが悩みの種でした・・・

Adobe Creative Cloudというコンテンツが立ち上がり、月額で最新バージョンを利用できるのですが、ランニングコストは地味に痛いので我慢していました。

PC間の素材のやり取りにはDropBoxを利用していましたが、とうとうOS:XPで更新を認識してくれなくなりググる。。

昨夜、お試しでネットのチュートリアルを参考にいくつか作成しましたが、Adobeと遜色ないUIや機能に「いいね」

しっかりとしたマニュアル本は手元に欲しい派(こうゆう所はアナログニスト)

Amazonでポチっ。「できるクリエイター」シリーズの「GIMP2.8」と「Inkscape」

フルスリップスチールブックのようにスポットグロス印刷なんてされていて少し感動(笑)

フリーソフトでここまでデザインing出来るとはなんて便利な世の中になったのでしょう!!

© 2018 By EDGE archi-style.com , Proudly created by Wix.com

© Copyright
gopro-logo-800x800.png
logo_motogp-com.png
Logo_New_SteelBook.png

© 2018 By EDGE archi-style.com ,Proudly created by Wix.com

developed-with-youtube-sentence-case-dar
2018-10-25-uhd-logo.png
Logo_New_Edgeascom_BK.png
bottom of page